投稿

Android】スマホの、アプリやWifiパスワードなどの復元方法について。【Android 8.0、Googleドライブ

イメージ
壊れたスマホ:廃スマホ  新しいスマホ:新スマホ ●2018-06-23 Android 8.0 スマホが急に壊れて電源もつかなくなった。私は画像データなどを全部SDカードに入れていたし、 アプリ設定のデータやWifiパスワードなどはGoogleドライブにバックアップされていると知ってい たので焦らなかった。 新しいスマホを買った。しかし… 「廃スマホのバックアップデータを、新スマホへ復元させる方法が分からない!」となった。検索しても出てこない。 Googleドライブにはちゃんとデータがあるのに…↑ 私の新スマホは ショップで店員が初期設定を済ましていた 。原因はそこにあった。 どうやらスマホのアプリ・Wifiなどの 復元の設定は、スマホの初期設定の段階で行う らしい ! スマホを自分で初期化(リセット)した。 ※初期化は自己責任で そして、セットアップ画面てきなのが始まった。とりあえずWifiを接続させられた。 復元しますか?的なことを聞かれて、選択画面が出てきた。廃スマホのバックアップを選択できた。 そしてセットアップ画面が終わると、廃スマホに入っていたアプリが全て新スマホにインストールされた。Wifiも受け継がれていた。 ~終~ とりあえず、初期化することでセットアップ画面(復元画面)にいく事ができたが、じっさい初期化しなくても復元できるのかもしれない。けど私は分かりませんでした。(無いのかな?)

言葉の意味】「話し変わってくる」の意味

言葉の意味】「話 変わってくる」の意味【日本語、はなし、変わって来る、話し、】 「話変わるけど」はそのまま 話がかわるんだけど、という意味だが、 「○○だと話(が) かわってくる」 だと、 その場合だと対応が変わる、その場合だと目的が変わる、その場合だと意味が変わる、といったような意味になる。 俺大学行くことにするわ。まぁ金なかったら話変わってくるけど。  …みたいな?

はじめてのwii 戦車、基本攻略

はじめてのwii 戦車、基本攻略 【ゲーム 攻略 基本 はじめてのWii、積み木戦車】 相手ではなく、基本自分を見ること(玉が当たらないように) 下手に出るよりは、待機

Blogger】投稿(記事)を書くとき、どこかからコピーしたものを「貼り付け」すると、文字が枠からはみ出る問題。

2018-05-26 Blogger】投稿(記事)を書くとき、どこかからコピーしたものを「貼り付け」すると、文字が枠からはみ出る問題。 【Windows、Google Blogger、ブロガー、見切れ 記事を投稿するとき、コピー→貼り付け して、プレビューしてみると、文字がはみ出る問題。 貼り付けのときに「プレーンテキストとして貼り付ける」にするとはみ出ない。(すでにはみ出てしまった記事を書き直してもだめ。新しい記事で1からやらないと。)

Studio One 2】複製は、エフェクトやオートメーションなどが連動されるのだが?について。

イメージ
●2018-05-26 複製は、エフェクトやオートメーションなどが連動されるのだが?について。 【Studio One Professional 2 、スタジオ・ワン 複製】 ・Studio Oneの複製は、便利だが、エフェクトやオートメーションまで動きが連動してしまう。例えば複製Aのボリュームをオートメーションで下げると本体も一緒に下がってしまう。 それは、オートメーションが、本体のインストゥルメントに掛かっているからだ。トラックの複製は、トラックは複製されるが、使っているインストゥルメントは一緒なのである。 だから、複製したトラックに本体とは別のオートメーションを加えるには、複製したトラックにそれと同じ「別の」インストゥルメントを刺さなければならない。ミックス画面で新しいインストゥルメントを追加しトラックにさせばいい。 そして…トラックのオートメーション画面→トラック選択 で、指定したトラックにオートメーションを掛けることができる。 ↓追加で… ↓オートメーション画面。左上は「オートメーションが表示されるトラック選択」だ。デバイスとは、「このオートメーションが適応されるインストゥルメント」だ。 複製した場合、複製後のトラックにオートメーションを追加すると、デバイスが「本体のインストゥルメント」になっている。だから、削除・追加などを駆使してデバイスを複製後のインストゥルメントにいこうさせなければならない。オートメーションを追加できるのは1つしかないので、追加・削除などを駆使して移動させなければならない。(日本語おかしい) というかそもそも、オートメーションやエフェクをほぼ同じにしたい(一部かえたい)なら、 2つのトラックを複数バスにして、そのバスにオートメーションやらを追加すればいい。 (変えたい部分だけ単独にエフェクト等かけて。)

Studio One 2】複数のスピーカー(ヘッドホンなど)を、Studio One 上で切り替える方法。

イメージ
複数のスピーカー(ヘッドホンなど)を、Studio One 上で切り替える方法。 本体スピーカ(ステレオミニプラグなど)と、Bluetoothスピーカーなどを、Studio One 上で切り替える方法。 BluetoothヘッドホンとBluetoothヘッドホンを切り替える方法 など。 【Studio One Professional 2、DAW、スタジオワン、イヤホン端子、ASIO ALL、Bluetoothヘッドホン複数、ブルートゥース】 ●2018-05-24 排他モードのDAW上の出力を切り替えるには、オーディオデバイス内で切り替える必要がある。Studio One / オプション / オーディオデバイス で、コントロールが開ける。コントロールで切り替え設定ができる。。 ASIO ALLの場合↓ この、水色の□みたいなのと、その横にある水色の矢印両方で、自分が音出したいやつを選択すれば、切り替わると解釈した。 矢印は、一回すでに選択されている矢印をクリックして外さないと、他のとこに選択できない。 水色の矢印の左にある「水色の四角みたいなの」を、自分の出したいやつに選択すればいい。(水色矢印は、四角選択したちょっと後に勝手についてくるから気にするな。) (2つ選択はできない…?僕の場合固まった。) また、切り替えるとき、Studio One上で何かを再生していると、切り替えた後それがずっと鳴ったりするので注意。音を停止してから切り替えを。 タスクバーのASIOアイコンからでもコントロールパネル開ける。 

Studio One 2 で、JBridgeでmagical 8 bit を使うと、インストゥルメント画面が動かせなくなる問題について。

Studio One 2 で、JBridgeでmagical 8 bit を使うと、インストゥルメント画面が動かせなくなる問題について。 【Studio One Professional 2、マジカルエイトビットプラグイン、64bit、Jブリッジ、画面からはみ出る、インストゥルメントが選択できない、DAW、DTM】 ●2018-05-24 ・ magical 8 bit plugin の、 jBridge の64bit バージョンを、Studio One で開いた。 jBridgeバージョンでの  magical 8 bit pluginは、インストゥルメント表示画面がない。 というか開くといじれなくなる。 ↓ インストゥルメントの表示画面がパソコンの画面外になる、または選択・移動できなくなるというバグが発生。 Windows設定からディスプレイの拡大縮小で150%を最小の100%に変えるも、インストゥルメント表示画面はいじれず… インストゥルメントトラックの右側のボタン「iii」←こんな感じ を押したらとりあえず消えた! ・ インスト表示画面を消す→ファイル / 保存→ファイル / 閉じる→ もう一回ソングファイル開く→治ってる。 (magical 8 bit pluginのインスト表示画面を開くとまた同じ現象が起こってしまうので注意。ほかのインストゥのインストゥ表示画面を開けば大丈夫です。)

チャット形式で見れるメールアプリで良いのはないか。

チャット形式で見れるメールアプリで良いのはないか。【android、LINE風、ライン風、アンドロイド、メッセージ形式、mailアプリ、スイングメール、マイメール、アクアメール、ウィメール、メールタイム、ホップメール】 ●2018-05-04 ● Swingmailはよくわからん。なんかチャットのまとまりがわるい。 少し重い。アカウント(メールアドレス)ごとのすべてのメールが見れない。アカウントすべてのメールでまとまってしまっている。 ● my mail は、チャット形式ができない。 ● Aqua mail は、チャット形式が無かった ● WeMailが今の所一番いい かなり英語は多いが…翻訳でいけるレベル。 ● mail time は 全てのメールが表示されない?ちょっとよくわからない。そして英語 ● hop mail は英語すぎでだめだった あと、メールがすごい分岐している(あまりチャット風にまとまってない) ●結果、2018-05-26現在 We mail を使っています。

レモン   cynosound

【Future Bass  きんいろモザイク  サイノサウンド】 soundcloud.com https://soundcloud.com/cynosound/lemon?in=user-992332336/sets/ixi2bpqogwei   女の子の声のサンプルを使った曲はやっぱいいっすね~  

Sayoko (arrange) feat. yunyunsae   coralmines

【かっこいい オシャレ コラルマインズ みきとP Remix Future Bass フューチャーベース】 soundcloud.com https://soundcloud.com/coral422/sayoko   coralmines史上最強に好きなこの曲。かっっっっっっこいい!

Unrequited Love   CAPSULE

【エモい カプセル EDM  WAVE RUNNER 】 試聴↓ http://mora.jp/package/43000008/825646160549/?trackMaterialNo=3792315   本当にこの曲は涙でてくるんですよね~。