Studio One 2 で、JBridgeでmagical 8 bit を使うと、インストゥルメント画面が動かせなくなる問題について。

Studio One 2 で、JBridgeでmagical 8 bit を使うと、インストゥルメント画面が動かせなくなる問題について。【Studio One Professional 2、マジカルエイトビットプラグイン、64bit、Jブリッジ、画面からはみ出る、インストゥルメントが選択できない、DAW、DTM】







●2018-05-24




magical 8 bit plugin の、 jBridge の64bit バージョンを、Studio One で開いた。

jBridgeバージョンでの  magical 8 bit pluginは、インストゥルメント表示画面がない。

というか開くといじれなくなる。





インストゥルメントの表示画面がパソコンの画面外になる、または選択・移動できなくなるというバグが発生。

Windows設定からディスプレイの拡大縮小で150%を最小の100%に変えるも、インストゥルメント表示画面はいじれず…



インストゥルメントトラックの右側のボタン「iii」←こんな感じ を押したらとりあえず消えた!







インスト表示画面を消す→ファイル / 保存→ファイル / 閉じる→ もう一回ソングファイル開く→治ってる。

(magical 8 bit pluginのインスト表示画面を開くとまた同じ現象が起こってしまうので注意。ほかのインストゥのインストゥ表示画面を開けば大丈夫です。)

コメント